特選ギフト 珈琲 紅茶 ハーブティー
大人気!!
キングスオリジナルの特選珈琲&紅茶詰合せギフトセット。
店主が産地農園を厳選し、焙煎した上質品ばかりをご提供致します。 厳選された輸入茶葉ストレートティーとオリジナルブレンドティー。 香しさの中に多くの栄養素が宿るハーブティー
今月のお薦め
珈琲紅茶道場
キングスギャラリー
珈琲紅茶エッセイ

 ホームページガイド2023.3.6.
 今月のお薦め:3月6日更新
 健康ニュース「珈琲と健康を考える:カフェインについて(1)、(2)」
 珈琲道場「珈琲の質問に答える:カッピング・ジャッジについて」
 マジックビーン講座「Mr.キングスのコーヒー教室:その10.コーヒー文化を語ろう!」
 珈琲紅茶エッセイ「コーヒーと文化を語る:ミシュランについて」
 衛藤六蔵物語「あるコーヒー鑑定士の生涯:その12.京王パウリスタ時代」」
 キングスギャラリー「写真集:サントス珈琲取引所の今(2005年と昔(1930年頃)」
 珈琲「各種珈琲豆の紹介」
 マジックビーン情報「産地情報etc:コーヒーの世界史」
 紅茶「各種茶葉の紹介」
 紅茶講座.「紅茶に本物のイチゴをいれてフルーツティー楽しむ」
 ハーブ「各種ハーブの紹介」(現在販売しておりません
 キングスショップ:ただいま3月・4月のお薦めです。
 リンクのページ
 「Mr.キングスの珈琲講座」 (定価¥2100)でコーヒーを勉強しませんか!
    貴方の疑問・質問にMr.キングスがお答えします。
 「歴史の道・竹田(REKISInoMITI・TAKETA)
   「豊後路・竹田(BUNGOJI・TAKETA)」
    「人間広瀬武夫中佐論」
 
   
 「原発と原発事故を考える」
    「世界平和のために」

コロナ・ウイルスの感染拡大はやや収まりましたがまだ依然として続いています。収束はまだ見通せない状況です。
キングスコーヒーの営業日・休業日は2020年6月1日から下記のようになっています。
 営業日・休業日のお知らせ
営業日:日曜日・月曜日・木曜日
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火曜日・水曜日・金曜日・土曜日

住所:215-0017 川崎市麻生区王禅寺西2-33-15  Tel/Fax044-952-2464  
E-
メール:info@kingscoffee.com ホームページ:http://www.kingscoffee.com

                 2020年6月1日 キングスコーヒー店主
 年末・年始・臨時休業のお知らせ
 臨時休業のご案内
2013年3月14日(火)から3月19日(日)まで臨時休業致します。
3月20日(月)より営業しています。
よろしくお願いします。
                          キングスコーヒー 店主
 珈琲・紅茶の価格変更のお知らせ
 最近、原料のコーヒー豆や袋などの材料輸送費などの価格が上昇しており、お店の運営に支障をきたようになっています。従いまして、コーヒー豆の価格変更をせざるを得ない状況です。10月20日から珈琲豆の一部(10品目)を5〜10%値上げさせたいただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
  キングスコーヒーからのお知らせ(1)
                 振り込みについてのお願い

平素からお引き立てを頂きありがとうございます。ゆうちょ銀行の手数料(当社負担)が平成1941日から下記のように値上がりになります。お支払いは出来ればATMをご利用下さいますようお願い申し上げます。

窓口手数料  ¥130(現在)―>¥200(平成1941日から)

ATM手数料  ¥80(現在)―>¥150(平成1941日から)

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

                 2018年(平成30)11月1日(木)  キングスコーヒー店主

営業時間:10時―18時 、定休日:火曜日・水曜日・金曜日
  住所:215-0017 川崎市麻生区王禅寺西2-33-15  Tel/Fax044-952-2464  
 Eメール:info@kingscoffee.com ホームページ:http://www.kingscoffee.com

 キングスコーヒーからのお知らせ(2)
コロンビア・サンアグスティンとパナマ・ラサンタが好評です。
2023年3月13日
 キングスコーヒーからのお知らせ(3)
ジャマイカ・ ブルーマウンテンNo.1及びブルーマウンテンブレンドの販売を再開しました。
キングスコーヒーからのお知らせ(4)
題名:「Mr.キングスの珈琲講座」 (定価¥2100)
著者:キングスコーヒー 衛藤正徳

以下に 目次を示す。
 プロローグ「コーヒーとの出会い」
 1章.コーヒーの仕事は味を描くこと
 2章.マジックビーンってな〜に?
 3章.コーヒーが出来るまで
 4章.コーヒーの美味しい入れ方・飲み方
 5章.世界各国のコーヒー
 6章.抽出ってな〜に?
 7章.ブレンドってな〜に?
 8章.焙煎ってな〜に?
 9章.コーヒーと健康
 10章.コーヒーを楽しむためのチェックポイント
 11章.簡単なコーヒー実験

まだ少しですが在庫あります。
珈琲豆といっしょにご注文の場合、2100円(定価)が1890円(1割引)になります。
疑問の点は当店のスタッフにお問い合わせください。
 カッピング・ジャッジの話
 カッピング ジャッジ(Cupping Judge)は、
 医学では吸角法のこと。
 珈琲では、珈琲鑑定における重用な作業で、抽出したコーヒーを吸い込み、口に含み、その香味を判定(鑑定)し、ランク付けをすること、あるいはするもの。
 ブラジルとSCAAのカッピング ジャッジが有名。
 SCAAのカッピング ジャッジは正式にはSCAA公認カッピング・ジャッジ(SCAA Certified Cupping Judge)という.。SCAAはスペシャルティ・コーヒー・アソシエイション・オブ・アメリカ(全米スペシャルティ・コーヒー協会)のこと。またカッピング・ジャッジは珈琲鑑定士のこと。
なお、私(衛藤正徳)は2006年にSCAA公認カッピング・ジャッジの資格を得ました。。(珈琲道場参照)
Mr.キングスの珈琲日記>>詳細はこちら2023.1.9.
終戦の日に考えた事
きょう(8月15日)は終戦の日です。第2次世界大戦が終わってからもう62年もたってしまいました。62年を生きてきた日本人としてこの歴史を忘れないようにしないといけないと思っています。すくなくとも、戦争を始めるような馬鹿なことはしないように、そしてさせないようにしたいと思っています。
・2022年1月10日、アメリカ・ロシア・中国などの大国が戦争を始めないことを祈っています。
Reference
プライバシーポリシーについて>>詳細はこちら
ご注意してください!
キングスコーヒーは製造直売です。キングスコーヒーの商品の販売はお店(川崎市王禅寺)と自社のホームページ(www.kingscoffee.comとwww.kingscoffee.jp)のみとなっています。
ヤフー・オークションなどへの出店・出品はしておりません。ヤフー・オークションでキングスコーヒーの商品が出品されていることがございますが、これはキングスコーヒー以外の方がされているものです。キングスコ−ヒーとしましてはこれらの商品については品質等に問題がございましても新しいものと交換などはできませんので、ご購入のお客さまにおかれましては自己責任でご購入していただきたくお願いいたします。
なお、キングスコーヒーはブランド名で、商標登録されています。会社名は有限会社アメニティライフです。
これからもよろしくお願いいたします。2006.12.2.キングスコーヒー店主(衛藤記) 

2023.3.6.
2023年(令和5年)3月(弥生)です。だいぶ暖かくなりました。コロナに気を付けてコーヒー・紅茶を楽しんで下さい。
2023年3月6日
美味しい珈琲豆入荷いたしました。コロンビア・サンアグスティンとパナマ・ラサンタです。
2023年1月9日
明けましておめでとうございます。

2022年11月21日
年末年始の営業のご案内
・年末年始は12月30日(金)〜
2023年1月4日(水)をお休みいたします
・年内の最終発送は12月26日(月)となります。
・年始は2023年1月5日(木)より営業いたします。

2022年10月17日
ブラジル・セラードの一番摘みが入荷しました。10月20日から発売致します。
2022年10月03日
ブラジル・セラードの一番摘みが入荷しました。近々に発売を予定しています。
2022年6月27日
・ハワイコナをベースにしたブレンドコーヒー「ハワイアンブレンド」を創作しました。
7月から販売致します。
2022年5月23日
・ブラジル・セラードコンテスト優勝豆「カップ・オブ・セラード水洗部門1位シンコエストレーラ農園の珈琲豆は完売いたしました。ありがとうございました。

2022年5月2日
ブラジル・セラードコンテスト優勝豆「カップ・オブ・セラード水洗部門1位シンコエストレーラ農園の珈琲豆を販売しています。
2022年3月14日
今月のおすすめコーヒーは春のそよかぜ、ブラジル・プレミアムショコラ、アフリカのブルンディなどなど。
2022年1月31日
・エ
チオピア・イルガシェフェ・ベレカを販売中。好評です。
2021年11月8日
ブラジル・セラードの一番摘み珈琲豆を販売しています。
エチオピア・グジ地区・グレナ農園のゲイシャ種のコーヒー豆は販売終了致しました。
2021年10月4日
エチオピア・グジ地区・グレナ農園のゲイシャ種のコーヒー豆が入荷しました。大変香りがよく、味わい深いコーヒーです。

2021年6月17日
セラード・コンテスト優勝コーヒー:カップ・オブ・セラード水洗部門一位カタントーバ農園は完売いたしました。ありがとうございました。
2021年6月18日
2021年ダージリン・ファースト・フラッシュ・ロヒーニ茶園が入荷しました。販売開始します。

2021年4月(卯月)
4月29日(木)の朝日新聞の朝刊に、
「40年超原発再稼働へ・国内初福井県知事同意」の記事がでていました。福井県はどうしてしまったのでしょうか?知事は県の原子力行政の三原則に照らし、総合的に勘案して再稼働に同意する」と説明しているようです。三原則の優先順位が問題です。本来、安全が優先順位の一番目に来るべきものと考えます。このように考えたならば再稼働はできませんね。なぜなら、老朽原発は事故の起きる可能性が高いと考えざるを得ません。原発はご承知のとうり、福島で大事故を起こし、後始末に難儀しています。汚染水の問題で行き詰っている状況です。福島の問題を福井県知事はどのように考えているのでしょうか?
 事故が起きたら福島とおなじような事態が発生する事は容易に推測されます。福島の原発事故の現場を見ているのでしょうか?見ていないのならば、福島の原発事故の現場を見てから再稼働をするかどうか、判断するのが正しい姿だと考えます。
 経済産業省は老朽原発再稼働について、1原発につき最大25億円の交付金を支払うことを県に提示していたとのことです。
福井県知事はどうも金目当てで再稼働を決めたと思わざるを得ません。
一番の問題は原発事故が起きた時、福井県知事は責任をどうとるつもりでしょう。

・依然としてコロナ・ウイルスの感染拡大が続いています。罹らないように注意して生活しています。収束するには時間がかりそうです。コーヒー・紅茶を飲み、気分転換しましょう。
What's New
■今月の一押しコーヒー
南米・コロンビアのコーヒー
「コロンビア・サンアグスティン」
200g¥1666ー>¥1083(35%OFF)
500g¥4165ー>¥2499(40%OFF)
その味わいは、ミディアムローストはナッツの香りに甘みのある柑橘系の酸味があり奥行きのある味、フルシテイローストは森の香りに苦みは柔らかで甘みがあり味に深みがあります。
■今月の気になるコーヒー

中米・パナマのコーヒー
「パナマ・ボルカンバル・ラサンタ農園」
200g¥1566ー>¥1018(35%OFF)
500g¥3915ー>¥2349(40%OFF)

中米パナマの珈琲豆。ミディアムロースト(中煎り)とフルシテイロースト(深煎り)を用意しました。
四季の珈琲
「春のそよかぜ」
200g¥1994ー>¥1296(35%OFF)
500g¥4985ー>2991(40%OFF)

春季(3月-5月)限定のブレンドコーヒー。ミディアムローストロースト(中煎り)。爽やかな味わいです。
今月ののおすすめブレンド珈琲1

「ジャックスブレンド」
200g¥1294ー>¥841(35%OFF)
500g¥3235ー>¥1941(40%OFF)
マンデリン豆をベースにブレンドしてミディアムロースト(中煎り)で焙煎しました。香りよく酸味・苦みほどほどのコーヒー。
今月ののおすすめブレンド珈琲2
「サファイアブレンド」
200g¥1462ー>¥950(35%OFF)
500g¥3655ー>¥2193(40%OFF)
ブラジル豆をベースにブレンドしてシテイロースト(中深煎り)で焙煎しました。香りよく甘みがあり酸味柔らかくと苦みとのバランスも良く味わい豊かなコーヒー。
今月ののおすすめブレンド珈琲3
「ハイランドブレンド」
200g¥1742ー>¥1132(35%OFF)
500g¥4355ー>¥2613(40%OFF)
上質のブラジル豆をベースにブレンドしてフルシテイロースト(深煎り)で焙煎しました。香りよく酸味は少なく苦みは柔らかで甘みと深みがあります。高原で飲みたくなるコーヒー。
■今月の一押し紅茶
2022年ダージリンファーストフラッシュ
「プッタボン茶園

20g¥1600ー>\960(40%OFF)

今年のファーストフラッシュは、フローラルな香りに新鮮で甘みがあり、渋みは柔らかく爽やかでふくよかな旨みがあります。
■今月の気になる紅茶

インドの紅茶
「アッサム・タイガー」
チョコレートのような甘い香りでコクのある味わい。
50g¥945ー>\614(35%OFF)

■四季の紅茶
「春のあけぼ

100g1630ー>¥1059(35%OFF)
冬季(12-2月)限定のブレンド紅茶。ミルクティでどうぞ。

コーヒー紅茶情報
2023年3月6日
最近、コーヒー豆の質がだんだん良くなってきました。甘みがあり、味に深みが出てきました。
2022年10月03日
ブラジル・セラードの一番摘みが入荷しました。近々に発売致します。

2022年6月27日
ハワイコナをベースにしたブレンドコーヒー「ハワイアンブレンド」を創作しました。7月から販売です。
2022年5月23日
・ブラジル・セラードコンテスト優勝豆「カップ・オブ・セラード水洗部門1位シンコエストレーラ農園の珈琲豆は完売致しました。

■2022年5月2日、
ブラジル・セラードコンテスト優勝豆「カップ・オブ・セラード水洗部門一位シンコエストレーラ農園」
が入荷。販売開始しました。

■2021年6月17日、2021年ダージリン・ファースト・フラッシュ・ロヒーニ茶園が入荷。販売致します。
2021年5月6日、セラード・コンテスト優勝コーヒー:カップ・オブ・セラード水洗部門一位カタントーバ農園が入荷、販売いたします。
2021年4月5日

深煎り(フレンチロースト)の新ブレンド「パラダイスブレンド」を新発売しました。
2020年12月1日
12月限定で「ブルーマウンテンブレンド」を販売いたします。甘みのあるブレンドです。
2020年10月12日、一番摘みブラジル・セラード・デュアス・ポンチス農園が入荷。販売開始いたしました。一番摘みらしい新鮮な香味です。

2020年7月13日、ダージリン・ファーストフラッシュ・リザヒル茶園が入荷。販売開始いたしました。さすが一番摘みという香りと味です。
■2020年7月2日、コロナ・ウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が2020年4月13日にでましたが最近解除されました。感染拡大は収まりつつあるようですが、まだ終息は見通せない状況です。キングスコーヒーでは6月1日から日・月・木曜日を営業し、火・水・金・土曜日を休業することにいたしました。
■2018年10月25日、ブラジル大使館で展示されている藤田画伯の「大地」を見にいきました。「大地」の全体像はわかりました。残念ながら本物ではなく、写真をもとに作成したもののようでした。当時のブラジルコーヒー宣伝部の写真も飾られていました。その中に、父・六蔵思われる人物が写っている写真がいくつかありました。キングスコーヒーに飾ってある写真の六蔵の顔と同じでした。
■2018年9月28日、インドネシア・スラウェシ島のドンガラでマグ二チュ―ド7.5の大地震があり、津波が発生し、大きな被害を生じた。被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。日本政府の復興支援がインドネシアの方たちの大きな力になることを念じています。
■2018年はブラジル日系移民110周年に当たります。キングスでセラードのシマダ農場のコーヒー豆を15日から販売致します。その味はスペシャルティコーヒーレベルです。
■エチオピア大使館で2014年9月20日(火)に行われたエチオピア・コーヒー・セレモニーの実演(ユーラシア旅行者主催)に行ってきました。おおいに参考になりました。
■ブラジル大使館で2013年3月28日(木)に行われたセラード珈琲創立25周年記念講演に出席してきました。
講演者はブラジルのIAC(カンピーナス農事研究所)のメディ-ナ・エルクラーノ博士です。講演の内容はコーヒーの遺伝と改良の話。ハイレベルな専門的な内容を分かりやすく講演されました。地球温暖化によって、作物に影響があると言われている今日、今後の改良に期待がもてる印象をもちました。
ただいまの特集記事2014.03.01.
■珈琲道場に「トルココーヒーの話」を掲載しています。
■珈琲道場に「カッピング・ジャッジについて」を掲載しています。
■六蔵物語に「その12.京王パウリスタ時代」を掲載しています。
■珈琲紅茶エッセイに「ミシュランについて」を掲載しています。
■マジックビーン情報に「コーヒーの世界史」を掲載しています。
■マジックビーン講座に「その10.珈琲文化を語ろう」を掲載しています。
■キングスギャラリーでは写真集「サントス珈琲取引所の今(2005年)と昔(1930頃)」を掲載しています。
営業時間と定休日のお知らせ
■営業日は日曜日・月曜日・木曜日です。
■営業時間は10時〜18時です。
■定休日は火曜日・水曜日・金曜日・土曜日です。
キングスコーヒーのロゴ
■キングスコーヒーのロゴは商標登録されています。